トピックス
【広報取材】小学校で「旬」をテーマに食農授業
2025.10.03

JA相模原市は、9月12日、同市中央区の田名小学校で、5年生児童約100人に出前授業を行いました。
同JA職員が持ち込んだ野菜を使って、「旬」をテーマに授業。ジャガイモや玉ネギ、ニンジンなどの野菜が、①貯蔵②育て方の工夫③産地リレーをすることにより、一年を通してスーパーで購入することができると説明。これからの季節の野菜栽培では、「ゆっくりと生育するために落ち着いて収穫ができる」「夏に比べて野菜の病気や虫の被害が少ない」などのメリットを伝えました。職員が自作したパネルを使い「さがみグリーン」や「ヤマトイモ」など市内特産物も紹介。野菜クイズを交えながら楽しく学びました。
児童は「野菜のことをたくさん知ることができ、勉強になった」「実際に野菜を育てるのが楽しみ」など笑顔で話しました。
講師を務めた同JA営農経済部指導販売課の枦山彩乃さんは「日常と農業の繋がりを感じ、興味や関心を持ってもらえるような、『食』や『農』に関する出前授業をこれからも行っていければ」と話しました。